top of page
検索
kaki

命のふるさと


💙先日の身内の葬儀で、司会者が、

『お父様(故人)は、命のふるさとへ 帰って行かれました・・』と いう言葉を使っていました。


弱って死んじゃった身体と、その中にあった魂を 年と共に別々に考えるようになってきた私は、司会者の  "命のふるさとへ・・”という言葉が とても素敵な表現に聞こえました。 火葬して残る骨は カルシウムのカスのようなものでしょうが、 

生きている魂は、

『あ~~~、俺が乗っていた身体は あんなに骨組みだけになっちゃったか😊!」と、 空から皆の動揺している様子など、眺めているのかしらん・?・・と。

💙 NHK連ドラで、 津波に被災した故郷 気仙沼を、思いやる主人公・・・という場面で、

バックに ゆっくり流れ出した曲は、 日本のあの有名な♪“ふるさと”ではなく、 

アイルランド民謡の “ダニーボーイ(ロンドンデリーの歌)”でした!! 


それが、とても心に沁みました。  日本からは 飛行機で半日もかかるような、遠い異国の曲なんだけど、 

非常に郷愁をそそる旋律に聞こえるのは、何故だろう・・・・


つまり “魂のふるさと”は、 日本とかヨーロッパとか 人種とかの 区別はないよ~~😊

みんな同じ魂なんだよ~~~ と 心が 叫んでいたようにも思います。


だから、 気仙沼を思いながらも、アイルランドの民謡で 胸が震えるのかと思いました。


私も あと ん?十年で 命のふるさとへ、魂が帰れるわけですが、

その時を楽しみに、今はまだもうしばらく、

この肉体を駆使することを、満喫しようかな・・・と思ったお葬式でした。

                            記 HP編集協力隊員

 

閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示

男声アンサンブル :ジジロッティ 素敵でした

つくしの風の 元ベース担当で、山を登り、道路を走り・・・兎に角走るボーカリスト、 と言えば、 そう 賀籠六さん!。 その賀籠六さんが、ジジロッティという男性4人アンサンブルで、セカンドテナーとして魅力を発揮してありました。...

Comments


bottom of page